我が家に4番目にやってきた老猫の三毛猫。
他の猫たちとは別部屋で、通常1匹で暮らしています。
14歳なので人間だと何歳?と調べてみると、72歳、84歳、86歳。。。とネット情報でもさまざまです。
まぁ特に人間にたとえると何歳?なんて厳密に知ってもしょうがないわけなのですが。
でも小さいころから一緒に生活している猫だと、いつの間にか自分の年齢を抜かれてしまい、早いもんだなぁと思ってしまいます。
三毛猫はちょっと気むずかしいところがあり、今では他の猫とは別に暮らしているのですが、嘔吐していることが多いのでちょっと心配です。
そんな猫の平均寿命ってどのくらい?と気になったので調べてみました。
一般社団法人ペットフード協会の「平成24年 全国犬猫飼育実態調査」を見てみると、
・室内飼い猫:15.74歳
・外に出る猫:12.33歳
というデータが掲載されていました。
外に出る猫の寿命が短いのは、交通事故や感染症などが起因しているのでしょうか。でも、昔よりは寿命が長くなっているそうです。
我が家の三毛猫もかなり高齢になりましたが、のんびりと楽しい生活をおくりながら、長生きしてほしいものです。